進化し続ける東京都市大学Vol.3

グループの総合力と各校の伝統を生かし、未来をみつめた教育・研究を推進する

2009年4月、学校法人五島育英会が設置する武蔵工業大学は東横学園女子短期大学を発展的に統合し、5学部16学科を擁する「東京都市大学(略称:都市大)」として新しい一歩を踏み出した。併せて、付属の幼稚園から、小・中・高等学校を含めた「都市大グループ」が誕生した。そして2010年、さらにダイナミックに進化し続ける都市大およびグループ現況を紹介する。

「都市」で学ぶ。「人」を育てる。「未来」を築く。


CITY_UNIV.

シンボルマーク:
「都市」の「T]を図案化。また、持続可能な明るい未来を見通す「窓」であり、そうした社会を実現するための「知恵のフキダシ」も意味する。
色調(アイデンティティカラー“TCUブルー”)は、知性と明るい未来を象徴する。

未来志向の人材育成を目指しグループを形成して連携強化を図る

イメージ画像

 日本の経済発展のため、工学を中心として、次代を見すえた教育と研究を邁進してきた武蔵工業大学は、創立80年目の2009年4月1日、その名を『東京都市大学』(都市大)へと改称。従来の工学部、知識工学部(以上、世田谷キャンパス)と、環境情報学部(横浜キャンパス)に加え、等々力キャンパスに都市生活学部と人間科学部を開設し、理工系、文理複合系、文系の5学部16学科を擁する総合大学として新たなスタートを切った。2010年4月には、早稲田大学との共同大学院「共同原子力専攻」も開設。同大学は社会と時代の要請に応えながら、その礎となる科学・技術から、21世紀最大のテーマである環境・情報、充実した暮らしに欠かせない生活・福祉分野に至る幅広い領域をカバーしながら、「科学を基盤に持続可能な社会発展」を目指している。

 併せて、付属の高校3、中学校2、小学校1、幼稚園1も、同時に大学名を冠として名称を変更し、『東京都市大学グループ』が形成されることとなった。

 世界の産業、文化、芸術の集積地であり発信地でもある「東京」に主要な学びのステージを持つ大学。そこに、多様性と可能性に満ちた夢の空間である「都市」を組み合わせた名称には、未知の世界に挑戦する“未来志向の人材育成”というグループ全体の価値観が込められている。今後、都市大グループでは、大学を中核に学園の総合力を発揮し、高大連携や一貫教育の推進など学校間連携を深めながら、新しい時代を切り開く人材輩出に取り組む。

「都市」で学ぶ。「人」を育てる。「未来」を築く。東京都市大学/付属中学校・高等学校/等々力中学校・高等学校/塩尻高等学校/付属小学校/二子幼稚園